ストレスチェック

職場のメンタルヘルスはストレスチェックから!
ストレスチェックはフォローとセットになって初めて効果を発揮します。

ストレスチェック実施

■ 調査用紙は新版を使用
■ わかりやすい結果票

01

高ストレス者
希望者へのフォロー

■ 心理師による相談支援

02

集団分析

■ 丁寧な結果のまとめ
■ 結果報告

03

職場改善の助言・援助

■ 職場改善

04

ストレスチェックの詳細はこちら

研修

  
~90分
3時間~

一般社員向け

ストレスチェックの活用方法 ストレスチェックの結果の見方とセルフケアへの活用方法
ストレスとは? ストレスについての概論・基礎知識
ストレス対処 ストレスへの対処を知る
ポジティブメンタルヘルス 幸福で健康な生活を送るためにはどうすればいいか

管理職向け

ラインケア研修 部下の不調の気づき方・声のかけ方・つなぎ方

その他

3年目研修 3年とこれからのキャリアを考える
新入社員に向けたメンタルヘルス研修 新入社員が抱えやすいストレスと対応について

上記以外でも、ご要望に合わせて研修をご提案いたします。
センター主催の研修会も企画しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

専門家派遣

企業様のご要望に合わせて、サービス提供に必要な時間や訪問回数についてご提案させていただきます。

個人相談
■ 従業員のための相談窓口開設

職場内に相談窓口を開設。仕事、家庭、プライベートなど、さまざまなご相談に対応いたします。

■ 企業への報告

相談の報告書を作成いたします。

■ 情報共有

相談内容によっては、社内に対策チームを立ち上げ、情報共有、指針の検討を行います。

01

職場課題への対応サービス
■ 管理職のための職場の課題相談

部下への関わり方や部署の人間関係といった困りごとについて、対策を一緒にお考えします。

■ 安全衛生委員会などでの助言

職場課題を話し合う場に専門家として参加し、助言いたします。

02

危機介入
■ 危機への対応

うつ病が疑われる場合や自傷他害の恐れがある場合など、速やかな対応が必要です。危機介入は、チームで取組む必要があります。そのため、メンバー構成、役割などを事前に決めておくことが大切です。

■ マニュアルの作成

危機介入をマニュアル化するための助言・援助を行います。

03

従業員支援システムの構築
■ 従業員を支援する仕組みづくり

スムーズな支援を行うために仕組みづくりは重要です。相談窓口の運営方法や個人情報保護の考え方についての共通認識、チーム対応での相談員の位置づけなど決めておく必要があります。

■ マニュアルの作成

上記の仕組みをマニュアル化するための助言援助を行います。

04

ご利用の流れ

ご利用の流れイメージ ご利用の流れイメージ

守秘義務について
個別相談や対応で得られた情報は、本人の了解を得た上でご報告させていただきます。